旅行予約の時に名前のスペルを間違えた場合はどうなる?

2018年10月07日

%e3%82%b3%e3%82%b9%e3%83%91%e8%89%af%e3%81%8f%e6%97%85%e8%a1%8c%e3%81%ab%e8%a1%8c%e3%81%8f%e6%96%b9%e6%b3%95-1

最近では、旅行会社を介さず、自分で航空会社のHPから航空券を予約する人が増えてきました。

ですが、航空券をインターネットや旅行会社で購入する際、自分の名前のローマ字がパスポートに記載されている字と間違えて入力してしまう事が増えています。間違って打ってしまったけど「後で言えばいいか」と思って、そのままにすることもあるかもしれません。

こんな場合、スペルの修正はできるのでしょうか?シチュエーション事の解決策を読んでいきましょう。

 

自分の名前で予約した航空券を他の人の名前に変えられるか

結論から言いますと不可能です。ほとんどの航空会社は航空券を他の人の名義で変更することを許可しておりません

幸いにも「航空 太郎」という人が購入した航空券をキャンセルすることができる場合、一致する条件の航空券があれば、「航空 太郎」の予約をキャンセルして、「空港 良子」の名前で予約することができます。

 

名前のローマ字を間違えてしまった場合

場合によります。また航空会社の方針によりますね。

一般的には1文字程度間違えてしまったなどの、名前の発音が変わるぐらいのことであれば、変更してもらえます。

このことをスペルチェンジと言います(そのままですけど。。。)。ただし、航空券の購入条件によってローマ字の変更はできない航空券もあります。この場合はローマ字の変更はできません。

 

もし間違ったローマ字のまま搭乗しようとするとどうなるの?

ローマ字が全然違ったまま、空港のチェックインカウンターで搭乗手続きをしようとすると、絶対に拒否されます。ただし、一文字程度のミスならその場でローマ字を修正してもらえる場合もあります。

ですが、修正された場合でも帰り便の航空券の分までは修正されないので、購入した旅行会社に連絡して、帰り便の航空券の名前も修正してもらえるようにしなければなりません!

 

名前を修正するのに手数料はかかったりするの?

一般的に手数料はかかります。

H.I.S.のホームページのQ&Aにも書かれています。詳しくはこちらからご覧ください。

名前のスペル一つ変えるだけでお金をとられるなんてひどい、と思うかもしれませんが、こればっかりはどうしようもないことです。。。

 

 

まとめ

原則的に航空券の名前のスペル修正はできません、ですが名前の発音、例外的に許可されます。入力のミスがわかったらすぐに、申し込んだ旅行会社か、航空会社に連絡をしてください!

そしてミスを起こさないように、予約する時は必ず名前のスペルを確認してください。

 

 

 

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

-トラベルハック, 旅行・生活

記事を共有

最後まで読んで頂きありがとうございます。

こちらの記事をシェアして頂けるとモチベーションが上がります! 今後も役に立つ、面白い記事を配信していきますのでよろしくお願いします!