香港映画に見る香港の美しいロケ地
今回は香港映画に出てきた一度は行ってみたい場所を紹介します。
実際のロケ地となった場所を紹介しながら、モダンな香港映画の世界に触れてみましょう。
『露台餐庁(ザベランダ)』ーラスト、コーション(2007)

映画「ラスト、コーション」のワン・チアチー(タン・ウェイ)とイー(トニー・レオン)が初めてデートする場所。
レトロな建物でヨーロッパの雰囲気が感じれるレパルスベイのビーチ沿いにあるレストラン。大きな窓から日差しが差し込んで、アフタヌーンティーの味が一層美味しく感じる。
基本情報
・営業時間:平日15:00〜7:00 / 日、祝日 15:30〜17:30
・定休日:月、火
おすすめメニュー
英国式アフタヌーンティーセット「スコーン、ケーキ、マカロン、プリン、パイ、サンドイッチなど」
香港ドル288
『ネイザンロード』ーラヴソング(1996)

乱雑に看板が道路の上にかけられている光景は、ここ、香港のネイザンロードでしか見ることができない。2階建てバスに乗って観光するのもオススメ。
映画「ラヴソング」の主人公シウクワンがレイキウを後ろに乗せて自転車を漕ぐあの有名なシーンにも登場した道です。
基本情報
・場所:MRT尖沙咀駅A1、C1、D1、Eを出てすぐ
『ミッドレベル・エスカレーター』ー恋する惑星(1994)

中環にあるミッドレベルエスカレーターは800メートルの長さにもなり、「世界で最も長いエスカレーター」。映画「恋する惑星」でフッェイウォンがトニーレオンの家を隠れて見ているシーンのロケ地です。
現地の人が行き来する路地が垣間見れて、リアルな香港を感じれる場所です。
基本情報
・場所:MRTセントラル駅D1 出口
・運営時間:06:00~10:00(下り)/ 10:20~24:00(上り)
『ゴールドフィンチレストラン』ー花様年華(2001)

ウォン・カーウェイ監督のロマンス映画「花様年華」でマギーチャンとトニーレオンは初めて対面した場所がゴールドフィンチレストランです。

同じくウォン監督「2046」のロケ地でもあり、両映画にちなんだメニュー「花様年華セット」「2046セット」が提供されています。
ステーキやロブスターと共に映画の雰囲気に浸りましょう。
基本情報
・場所:コーズウェイベイ駅F出口右
・営業時間:11:00〜23:00
『SOHO(ソーホー)』ーダークナイト(2008)

香港映画ではないですが、有名なハリウッド映画「ダークナイト」でも少しですが香港でのシーンがあるんです。
クリスチャンベールとモーガンフリーマンが香港で会うシーン。カフェやバー、アクセサリーが売られている露店がある路地ソーホー。

人気のいない時に訪れたいなら朝、賑やかな時間帯に行きたい場合は夜に訪れてください。それぞれの変わった景色が見れますよ!
基本情報
・場所:セントラル駅C出口
まとめ
どうでしたか?ウォン・カーウァイなど香港の巨匠が撮った美しい香港の姿。
香港旅行するなら、香港映画に出てきた場所には必ず行ってみてください!
-アジア旅行, 旅知識
記事を共有
最後まで読んで頂きありがとうございます。
こちらの記事をシェアして頂けるとモチベーションが上がります!
今後も役に立つ、面白い記事を配信していきますのでよろしくお願いします!