[フィリピン]マニラ・ニノイアキノ国際空港に到着したらすべきこと

はい、ども。先日ですがフィリピンはマニラに行ってきました。目的は友人に会いに行くこと。

フィリピンと言えば7500の島があると言われている南国。一年通してずっと暑い常夏の国です。

セブ島などへ語学留学に行く日本人も数多くいます。

 

正直、大学の頃から英語を勉強していましたがなかなか使う機会がなく、今回のフィリピンでは英語が公用語のためよっぽどの貧困地域でない限り、フィリピンの人たちは英語が喋れます。

日本の学校教育として英語教育を受けてきましたが、それでも喋れない人が多いですよね。フィリピン人と日本人の差は何なのでしょうか。。。

 

まぁそんなことは置いといて。マニラのニノイアキノ空港にて外貨両替(日本円からフィリピンペソ)、現地のSIMカード、タクシーの利用を詳しく説明していきます。

 

 

 

今回はジェットスターを利用して、GK95 名古屋(20:30) - マニラ(23:35) のフライトでした。

ジェットスターの便はニノイアキノ空港ターミナル1に到着します。

マニラのニノイアキノ空港はターミナル1から3まであり、それぞれのターミナル間にはなかなかの距離がありますので、マニラ空港を利用する際にはそれぞれの航空会社によってターミナルも違いますのでしっかりと確認してください。

 

 

ニノイアキノ空港ターミナル1 到着ロビー

 

 

さて、時間帯ですが現地での到着時間は23:35。かなり夜遅いです。税関審査を抜け、荷物をピックアップして到着ロビー。

私の場合はターミナル1近くのホテルに泊まりましたが、この時間帯に空港を利用する人は心配ですよね。

でも大丈夫、両替所、タクシー、SIM通信会社も営業してます。

 

それでは両替の仕方から教えていきますね。

 

 両替所

到着ロビーでですぐ右側に両替があります。日本で両替するよりもはるかにレートがいいので、日本円を持参し現地で両替した方がはるかにいいです。

ちなみにマニラ市内にも両替所がありますが対してレートは変わらないのかな?むしろアメリカドルなんかは空港で両替した方がお得です。

私はとりあえず1万円ほどフィリピンペソに両替しあとは市内で両替しました。

2018年11月時のレートは1円=0.45ペソほどでした。

 

例えば1万円を両替する場合 ten thousand japanese yenと伝えてください。

5万円の場合は fifty thousand japanse yenと言えばいいです。

もちろん何も言わずお札だけを出してもいいですよ。

 

両替してもらった後はレシートとペソをもらい金額が合ってるかどうかしっかり確認する。機械ではなく人が両替しているのでしっかりとその場で確認してください!

 

 SIM

 

続いてはSIM。これも海外でスマホを使う際にはなくてはならないもの。

ぜひ空港でsim交換を済ませちゃいましょう。プランだけ選べばあとはスマホをスタッフに渡して全て設定してくれます。ややこしいことは一切なし。

 

フィリピンの主要通信会社はGlobeSmart。どちらもプランと金額は変わりないです。

今回はsmartを選びました。

プランは5GBからあり、10GB,20GBとそれぞれの使い用途に応じたプランがあります。

ホテルにもwifiがありますし、grabtaxiアプリ、あとはlineとかしか使う機会がないので今回は5GBを洗濯。金額忘れてしまいましたが確か400ペソぐらいだったような。。。(汗)。

 

タクシー

さあ、あとは目的地にタクシーに乗っていきます。

フィリピンのタクシーはクーポンタクシー、イエロータクシー、白タクシー、grabタクシーがあります。

grab taxiとはアプリを使って乗客と運転手とのマッチングアプリサービス。uberみたいなものです。

以前までUberもありましたが撤退し、代わりにgrabタクシーがあります。

 

イエロータクシーや白タクシーは基本メータータクシーと呼ばれていて基本料金は安いですが運転手によってメーターが改造されていたりメーターを使わない運転手がいるので海外旅行に慣れてない人は要注意です。

10年ほど前にタイでぼったくりにあった僕は二度と同じ目に合いたくないので、安全面を考慮してフィリピンではgrabタクシーを使うことに決めていました。

アプリ内でのクレジット決済などを選べば自動的に乗り降りする際に決められた運賃が引き落とされるのでボッタクられる心配はないです。

 
 ターミナル1出口から横断歩道を渡り、右側にgrab taxi専用の乗り場があります。
こちらでアプリを使ってtaxiを呼んでもいいですし、grabスタッフに行き先をつげれば手配してくれます。
好きな方を選んでください。
 
 
 

まとめ

スタッフは基本的に英語が喋れるので、簡単な英語ができればどの手続きも特に問題ないです。

 

以上、両替、SIM、タクシーの乗り方をお伝えしました!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

-アジア旅行, トラベルハック, マニラ, 空港

記事を共有

最後まで読んで頂きありがとうございます。

こちらの記事をシェアして頂けるとモチベーションが上がります! 今後も役に立つ、面白い記事を配信していきますのでよろしくお願いします!