香港国際空港でのSIMカード、オクトパスカードの買い方!

こんにちは、今回は香港国際空港で降りてから、一番最初にしなければならない SIMカードの購入と地下鉄、バスなどに乗る交通カードであるオクトパスカードの購入方法について紹介します。それと、空港からホテルまでのシャトルバスの利用方法についてもお教えします。 香港は本当に魅力的な国なのだ。というのも世界的な都市であり、かつては映画の聖地としても有名で、なおかつショッピングするにも最適な場所。香港の夜景はかなり見応えがありますもんね。 なので僕は香港が素晴らしい国という認識で向かいました、ですが実際には現実と過去が混在する世界というか、都市自体が早い段階で発展してきたため、古い建物が多く、一方で新しい建物もできてきて、不思議な異国情緒が味わえる国という感じです。 それと同時に人口がかなり密集している国でもあります。最近では民主化運動など時々デモなどが行われていますが、中国の中に位置しており、外国人にとって旅行には自由な都市となっています。 それでは本格的に香港の空港のアドバイスを見ていきましょう。

香港空港から降りて一番最初にすること

オクトパスカードを購入
空港に着いて最初にすることは交通カードの購入をしましょう。 タクシーを使って移動するとなると、お金がかかってしょうがないですから。 香港では「オクトパスカード」という交通カードが使用されており、地下鉄、鉄道、バスを利用することができます。オクトパスカードの購入は空港ターミナルの一階にある「Train tickets」と書かれた場所で購入できます。
Suicaと違う購入方法なので注意!
まず、カードを購入する際には保証金が必要になってきます。 香港ドルで50ドル(日本円約730円)になりますが、旅を終えて帰る際に返却すれば、そのお金が返ってく流ので安心してください。銭湯などのロッカーと一緒ですね。 ですので特に気にせずに購入してください。保証金を除いて100ドルほどチャージすれば充分だと思います。 香港が地下鉄が発展しているので、旅移動する時は必ず利用することになるので、まず最初にオクトパスカードを入手しましょう。
こども用と大人用とで分かれています!
  写真で見ればわかりますが、大人用とこども用で色が違います。上記なカラフルなカードは大人用になり子供はピンク色のカードとなっています。 こども用は半分ぐらい割引されます。

香港旅行でスマホを使うためにSIMチップを買う

海外ローミングより絶対にSIMカードがお得
  旅行する際にはグーグルマップでお店や観光地の場所を調べたりするために、海外でもインターネットを使用しなければなりませんよね? そんな時に海外ローミングを使ってしまうと一日に1000円ほどの料金がかかります。 ところが、現地でSIMカードを購入すれば、香港ドル約100ドル(1500円)ほどの料金でで1週間程度のデータを使用することができます。海外ローミングより確実に安くなります!
どこでSIMを購入できるのか
香港空港ターミナルの一階に到着して、2階に上がってください。 色々なお店やレストランがある場所に「1010」というお店があり、そこでSIMカードが売られています。ほとんどのスマートフォンで利用可能なので、外国から来る旅行客に大変人気です。ですので、お店の前は行列の場合もあります。
価格は?
SIMカードはいくつか種類があります。代表的なのは5日間使い放題で88香港ドルと8日間使い放題で118香港ドルのものがありますので、みなさんの日程に合ったSIMカードを選んでください。 追加情報 最近では5日間使い放題の方が人気がありすぎて品薄になっているそうです。しょうがなく8日間のものを購入する必要があるかもしれません。
SIMカードの設置方法
購入すれば、お店のスタッフが設定してくれますので、購入するだけで簡単です。 元々使っているSIMカードは無くさないようにきちんと保管してくださいね。

ホテルまでどうやって行けばいいの?

ホテルの案内デスクを利用しよう
1階ロビーに行けば、有名なホテルであれば、案内デスクがあります。そちらで送迎の手続きをしてください。 香港のホテルを予約の際に、送迎可能か案内してくれるはずです。送迎サービスがあればかなり楽ですね。
オススメのホテル
僕はホリディ・インゴールデンマイルというホテルで宿泊しました。都心部にあり交通の便が良いですし、屋上にプールもあります。3ベッドもあり、家族旅行するにはオススメの場所なので、ホテルを探す際には参考にしてみてください。

まとめ

香港空港でのアドバイスを紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか? 初めて香港に行く際には、ぜひこういった情報を知ってから旅行を楽しんでくださいね。  

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

-旅行・生活, 空港

記事を共有

最後まで読んで頂きありがとうございます。

こちらの記事をシェアして頂けるとモチベーションが上がります! 今後も役に立つ、面白い記事を配信していきますのでよろしくお願いします!