海外で買うべきお土産
今回は海外旅行の際に必ず買いたいお土産リストを紹介します!
ネットで買えばいいって?いいえ、そんなことはありません!現地でしか買えないものを紹介!
低価格でお土産5種類を選んでみました!旅行計画のある方は是非みていってください!
タイ 上標油(シアンピュアオイル)

東南アジアで有名なタイガーバームと同じぐらい知名度があるタイの
シアンピュアオイル。
万能薬とも呼ばれるこのオイルはペパーミントをはじめとする様々なハーブが入ったエッセンシャルオイルがブレンドされて、湿布と似た効能が得られます。旅先での肩や足の疲労をすっきり解放してくれる癒しの商品。オイルタイプだけではなくバームタイプもありますので、お好みに合わせて使えばOK。
オランダ Marie Stella Maris(マリーステラマリス)

オランダのアームステルダムにだけ店舗を置くライフスタイルブランドの
マリーステラマリス。
全ての肌タイプに合った120種類のボディー、ヘア製品、ルームスプレーなどのファブリックを販売してます。それだけでなく、社会貢献活動とて水不足の国に一定の金額を水質管理の改善基金として寄付されるので、旅行、買い物、寄付もできて一石三鳥!
オーストラリア T2 TEA

シドニー市内の5つ星ホテルのほとんどがT2ブランドをティーアメニティとして使用しているように、オーストラリアを象徴する代表的なティーブランド。
パッケージが可愛く、お土産にピッタリ。もちろんお味も折り紙つきです。
T2のお店の中では様々なティーを試飲することができるので、色々と試し飲みして好みにあったティーをチョイスしてください!
フランス LEBON(歯磨き粉)

パリの薬局に行けば必ず置いてある歯磨き粉界のエルメス、ルボンの歯磨き粉。
全ての商品に有機緑茶、有機アロエが含まれており、最近増殖と歯石の形成を予防し、歯茎を保護する効能がります。また、人工甘味料と色素を使っていないため体に非常にいいです。
一度使えば手放せないと言われるほどなので、フランスに旅行に行く際にはぜひ!
アメリカ TheraBreath(テラブレス)
口臭があまりにもひどい娘のために父親(かなりブッ飛んでるな、、、)が作ったブランドである
テラブレスは、12時間以上の効果が持続する協力なマウスウォッシュが代表的な商品である。
グルテン成分が含まれておらず、酸素とアロエの組み合わせで歯の損傷を減らし、ホワイトニング効果を与えてくれる。
CVSや
Safeway,Randallsなどのドラッグストアで購入可能。
-トラベル, トラベルハック, 旅知識, 旅行・生活
記事を共有
最後まで読んで頂きありがとうございます。
こちらの記事をシェアして頂けるとモチベーションが上がります!
今後も役に立つ、面白い記事を配信していきますのでよろしくお願いします!