創業100年なんて当たり前?!世界の古いお店BEST5

昨今、根強い人気を博するレトロブーム。100年はもちろん創業300年近い店まで老舗中の老舗が世界にはあります。

今回はそんな世界の古いお店を紹介します。

 

カフェ・フロリアン(イタリア ヴェネチア)

最初に紹介するのは、なんと300年の歴史を誇る場所です。

イタリアはヴェンチアにあるサン・マルコ広場に位置するカフェ・フロリアン。

 

カフェ・フロリアンはなんと1720年にオープンされて、イタリアで最も古いカフェと言われています。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Caffè Florian is the oldest café in Italy (1720). ☕️

Sonia 🇵🇱🇬🇧🇫🇷🛳(@arrivederrci)がシェアした投稿 -

元祖イケメン、カサノヴァが通っていたお店としても有名です。

 

有名な話だと脱獄した後、真っ先にこのお店に立ち寄りコーヒーを飲んだと言われるほどでした。

ここの人気メニューはカサノヴァも好んで飲んでいたと言われるミントチョコとホットチョコレート。

深いチョコーレとの味と一緒にヴェネチアの景観を見ながら、風情を感じてください。

 

ボティン (スペイン  マドリード)

カサノヴァのお気に入りのカフェを回ったなら、次はスペイン。ここボティンはヘミングウェイが親しんだレストランとして有名で、1725年にオープンしました。

ボティンはギネスに登録された最も古いレストランとなっていて、アンティークなインテリアがオールドな雰囲気を醸し出していて、すごいオシャレな場所です。

ここの人気メニューは子豚を丸ごと焼き上げたコーチニーヨアサードとサングリアです。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

#earliestrestaurantintheworld #pigglet #restaurantebotin #cochinillo #asado #foodie #guinessworldrecord

GerardAlba(@gerardalbasoler)がシェアした投稿 -

一階はアンティークなインテリアで飾られていて、地下洞窟のようになっています。人気の地下のテーブルは予約必須だそう。ギネスに登録された最も古いレストランで、スペインを味わうのもいいですね。

 

といっしょ 都日处 (北京 中国)

 

中国の北京市前門大街にあるシューマイ店。1738年に創業し、200年以上の歴史を誇るといっしょ。

北京で最も古いシューマイ専門店です。

清の皇帝乾隆帝がこのシューマイの味に惚れて直接お店の名前を名付けており、看板に書かれた文字も直接書いたという有名な逸話があります。

 

代表メニューのシューマイは非常に薄い皮で作られていて、外見がまるで一輪の花のように見えますよね。

中は肉汁が溢れんばかりのジューシーさ。一口食べるだけでヤミツキになります。

 

 

ネルボーネ (フィレンツェ イタリア)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

#DaNerbone #피렌체곱창버거 피렌체 중앙시장에서 가장 유명한 곱창버거! 저는 곱창을 별로 좋아하지 않아서 한입 뺏어서 맛만 봤고 전 boiled beef 를 선택했습니다! 곱창이랑 두가지 종류예요! 잘 삶아진 고기가 얼마나 부드럽고 야들야들한지ㅠㅠ기름기가 싸악 돌면서 입에서 그냥 녹아요..바질소스랑 고추소스가 섞여서 감칠맛도 대폭발! 곱창도 냄새도 안나고 부드럽더라고요! 신기했어요👀!! 기억에 남는 음식 중 하나! 피렌체에 가면 꼬옥 먹어보세요! 현지인들도 많이 먹는 시장 먹거리! . Piazza del Mercato Centrale, 50123 Firenze FI, 이탈리아 . #뚜기_피렌체 #뚜기_유럽

뚜기 DDUKI(@why.dduki)がシェアした投稿 -

1872年からフィレンツェの中央市場で営業をしているネルボネ。

ここではホルモンをパンに挟んだランプレドットを味わうことができます。

硬いパンにモツやホルモンを入れてバジルソースとスパイシーなピカンテソースを添えていて、このピカンテがモツの重さをサッパリとしてくれて、オススメ。

ホルモンが入っているので好き嫌いが分かれるとは思いますが、長い間地元の人々に愛されている料理なので一度味わうのもいい経験になりそうです。

 

 

ニューヨークカフェ (ブタペスト ハンガリー)

世界で最も美しいと言われているカフェをご紹介します。

それは、ハンガリーのブダペストに1894年にオープンしたニューヨークカフェ

ニューヨークカフェは天井壁画、水晶のシャンデリア、大理石の柱などのヨーロッパの王室に劣らない豪華絢爛なインテリアで有名です。ルネッサンスとバロック様式で建てられていて、壮大さと華やかさが同時に感じられる場所です。

当時、多くの芸術家たちがニューヨークカフェでインスピレーションを受けたと言われるほどの場所。2001年から2006年までの改造を経て、改造後も客足が一向に途絶えることのないニューヨークカフェ。ただのカフェでおさまらず、文化遺産と言っても過言ではないでしょうね。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

-トラベルハック

記事を共有

最後まで読んで頂きありがとうございます。

こちらの記事をシェアして頂けるとモチベーションが上がります! 今後も役に立つ、面白い記事を配信していきますのでよろしくお願いします!