世界で最も魅力的な空港ベスト7

 

 

旅行のプランを考えてみると、出発地と到着地である空港は旅の始発点と終着点であります。

空港の主な役割は、離陸と着陸、チェックイン業務、関税検査、食事などなどになります。

ところが、昨今の空港はそれだけに止まらずエンターティメント溢れるアミューズメント施設レベルにまでなってきています。

空港側も競争し合っているため、絶えず努力しています。今回紹介するのは「世界で最も魅力のある空港ベスト7」をご紹介します。

 

1.サウナがある空港

ヨーロッパ内ではトランジットが多く、一部では「ヨーロッパの玄関口」とも呼ばれるフィンランドのヘルシンキ空港。

2014年に完成したこの空港のプレミアムラウンジは北欧デザインを採用した、非常に洗練された空間が好評です。

最も注目するポイントは「フィンランド航空スパ&サウナ」。

ラウンジにシャワー施設が付いていることはさほど珍しくありませんが、サウナまであるのはさすがフィンランド!

さらに、フィンランド式サウナ、ドライサウナ、スチームサウナなどの種類も豊富です。

これなら面倒なトランジットでクタクタになった体も癒されますね。

 

2.空港に人口滝

 

現在、シンガポール・チャング国際空港内に2019年4月から宝石プロジェクトと題し、人口の滝がドーンと流れています。巨大なドーム型に数多くの植物と中央に人口滝が設置されており、圧巻の景色です。空港を利用する人だけでなく、この人口滝を観にくる人たちも多くおられます。世界最高の空港の称号を得ているこのチャンギ空港は、この人口滝によってさらに評価がうなぎ上りになっています。こちらの空港を利用する方は必見の観光スポットです。

 

 

3.日本といえばカプセルホテル

日本が世界に誇る発明の一つであるカプセルホテル。

日本の成田国際空港にカプセルホテルがあることを知っていますか?

「9アワーズ」という名のこのホテルは空港に隣接された立体駐車場の地下ですが、ターミナルから徒歩1分の距離なので、空港内と言っても間違いではないでしょう。

最近、日本を訪れる外国人からも好評で、これからカプセルホテル型ベッドが並ぶ近未来的な空間は、新しい観光名所になることでしょう。

 

5.到着したその瞬間からパーティー

世界的な DJに言わせれば「クラブラウンジ」と言われるスペインはイビサ島。言わずもがなクラブがそこら中にあるパーティーアイランド。イビサ空港自体もクラブ仕様になっているんですよ。

プロデュースを担当したのは、世界的な人気DJ「デヴィット・ゲッタ」と彼の妻。眩しいミラーボールの下でノリノリになるのも良し、ゆっくりコーヒーを飲みながらリラックスするのもよし、観光客に好評です。

 

6.話題の映画は空港で鑑賞できる?

IMAXシアターまで完備した香港国際空港内にあるSKYPLAZAはお店やレストランを備えた施設で、旅行者に親しまれていますが、他にもあるのがなんと映画館。空港内にある世界初のIMAXシアターがあり、しかもその映画館、香港最大規模を誇っています。考えてみれば、空港と映画館って相性がピッタリじゃないですか?

 

7.一般道路を横切る空港

 

ジブラルタル共和国のジブラルタルの空港は小さいが非常に面白い空港です。島があまりにも小さいので、空港をいざ作ろうとした際に、どうしても一般道路を横切るしかなかったそうです。まるで、踏切のように飛行機の離着陸の際には車両の通行が中断されます。さらに、ここでは一般的な旅客機だけでなく、軍事用も兼ねており、とても興味深い空港です。

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

-トラベルハック, 旅行・生活, 空港

記事を共有

最後まで読んで頂きありがとうございます。

こちらの記事をシェアして頂けるとモチベーションが上がります! 今後も役に立つ、面白い記事を配信していきますのでよろしくお願いします!