デリー空港に着いたのはいいがデノミショックのせいで両替に困惑、市内へのアクセス方法も教えます

2018年10月11日

無事にデリー空港に到着したのはいいが、期待感よりも不安の方が何倍も多かったです。悪名高きインド。

デノミショックが起きたばかりであり、両替に悪銭苦闘でメンタルがおかしくなりそうでした。

今回はデリー国際空港からニューデリー市内に行くまでの手順を紹介します。

 

インディラ・ガンディー国際空港

空港に着いたらまずはビザをもらいにいく

一旦、デリー空港に到着すると、荷物を受け取る前アライバルビザの取得をしに行かなければいけません。

アライバルビザの取得などについてのこちらブログで詳しい事が書かれています↓

「visa on arrival」と書かれている矢印の方向に向かってください。

 

デリー国際空港の入関ゲート

デリー入国時に必ず見る風景。デリー空港の看板とも言える手の模様。美しくて独創的なインディラガンジー国際空港。

ビザを受け取った後は両替所に両替しに行きます。

でも、僕はここでインドの「デノミショック」の洗礼を痛感することになります。

 

銀行の長い列

空港にはいくつかの銀行がありますが、デノミのせいで皆がお金を両替したため、銀行も残高不足。そのせいで、こんな行列になっているわけです。

 

 

インドのデノミ、マネーショックについて

昨年末、インド政府から、偽札などの不正腐敗を無くしてしまおうというスローガンのもと、急な「デノミネーション」が通達されました。

デノミネーションとは通貨の単位が変わってしますことで

500ルピー、1000ルピーの紙幣を廃止し、新500ルピー、2000ルピー紙幣を発行しました。

そこまで大きな問題じゃないじゃん、って思いの方、これが結構多きな問題なんです!

 

500、1000ルピーの旧紙幣が一日で紙クズに

インドの人たちはニュースが流れるとすぐに500、1000旧紙幣を両替しようと銀行に走りました。

もちろん銀行にはとんでもない人の列が並ぶことになる。

全てのお店で、旧紙幣が使えなくなってしまいますからね。

日本で言うところの1000円札、5000円札が使えなくなるのと同じですよ。

インドはクレジットカードを使う人が稀で、使える場所も多くありません。

 

新紙幣は足りない

急な政府の方針のデノミネーションだったため、新紙幣の発行も追いつかず、不足に陥りました。

新紙幣の量が確保させず、入出が不可能になり、全ての銀行、ATM、両替所が「no money」になり営業ができない状態になりました。

旅行に来た都市がお金が無いなんて、、考えられます?

新紙幣があるATMや銀行ではかなりの手数料がとられるので一日に二万ルピーほどしか両替できません。一日に4,5時間歩いて6時間列に並んで、両替できるお金は5000円ほど。

1,000ルピー札が消える

物価が低く、平均収入が低いインドでは2千ルピー紙幣は大きな単位になります。

新紙幣が発行された当初は、2000ルピー札という額が大きくて残金を払う余力がないため、受け取らない所が80%だったそうです。

新しく両替しても使うことができないなら、何のために発行したのか。。。

 

だいたいのマネーショックの詳細はこんなところでした。

実際にインドではマネーショックのため、仕事のなどを放棄して銀行やATMに行列が連日連夜並ぶ状況になって、強盗やスリなどのトラブルが多発して、殺人まで起きたそうです。。。

そして、一日で旧紙幣が使えなくなった人が心臓麻痺でお亡くなりになるなんてことも。。自殺をしたりと大きな社会問題になりました。

市内の全ての銀行、ATM、両替所が休業、営業しているところは1人5千円の制限がかかり、並ぶ時間は約6~8時間。これが人が住む国なのでしょうか?

こんな状況のなか、旅行中も紙幣のせいで結構なストレスになりました。

 

 

両替に一苦労

疲労困ぱいの中デリー空港のロビーに来た

両替もかなり大変だった。銀行員の対応も遅く、両替してもらうのに2時間もかかった。

しかも一人に対する両替額の制限があり、80$=4600ルピーまで。約8000円ほどしか両替できず。

あと、割り込みがめちゃくちゃ多かったです。少しでも油断していたら自分の目の前に別の人が立っています。もちろん、油断していなくても割り込みます(笑)

「ここ僕が並んでいるんですけど」と言っても「ゴメン、ゴメン」としか言わず。

 

 

デリー空港から市内までの道のり

そんなこんなでデリー空港ダンジョンを突破し、市内に行く方法を探すことに。

デリー空港では市内に行く方法が大きく3つに分かれています。タクシー、空港鉄道、ホテル送迎車です。

 

一番のおすすめはエアポートメトロ

ニューデリー駅までの所要時間は25分ほどで早いです。かかるお金は60ルピー

この方法が一番安全でオススメですね。

 

タクシー

深夜に空港から移動する場合はタクシーを使わなければいけません。

デリーのタクシー、とくに空港に待ち構えているタクシーは100人中100人がボッタクリです。タクシーとの値段交渉に自信のある強者はタクシーを利用してもいいでしょう。

 

高いけど安全なホテルの送迎カー

ホテルなどの宿、旅行会社などがオプションとして空港からホテルまでの送迎をしてくれます。

コストはホテルによって変わってくるので、確認を怠らないように。

 

 

エアポートメトロで市内に

デリー空港を出てメトロに乗りますが、注意点が。一度空港の外に出てしまうと再び中に入ることはできません。保安が理由とのことですが、意外とそういった面では徹底していますね。

インドのエアポートメトロに乗る場所です。デリー空港から標識を追っていってオレンジ色の看板を探してください。

市内までの所要時間、チケット料金

デリー空港ターミナル1からニューデリー駅までは60ルピー(約120円)

所要時間は25分程度です。

デリー空港エアポートメトロ 時刻表

ニューデリー駅行の始発時間は4時49分、最終は23時17分です。運行間隔は約15分程度なので待つ時間も長くないです。

 

ニューデリーに着いたものの。。

ニューデリーの太陽。朝からスモッグがひどく、デリーと北京は世界でも空気が悪い場所として有名です。

やっとニューデリーに到着、長い道のりでした。

たくさんのオートリキシャ、外国人をジーっと見つめる視線ゴミだらけの道、スパイスとゴミが入り混じった匂い、車のクラクション

これからどんな場所でどんな人と出会うのだろうか、果たしてこんな都市、国を理解することができるのだろうか、楽しみです。

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

-トラベル, 旅行・生活, 空港

記事を共有

最後まで読んで頂きありがとうございます。

こちらの記事をシェアして頂けるとモチベーションが上がります! 今後も役に立つ、面白い記事を配信していきますのでよろしくお願いします!